Pocket Quicken

これがあるからあの機械を使っていたと言っても過言ではない、驚異の金銭管理ソフト。それがPocket Quicken(PQ)だ。 国産の機械にこれほど完成度の高いものが搭載されていたことはもちろんないし、もっと言えばいまだに日本ではこれを超えるものは寡聞にして知らない。家計簿ではないので、ちょっと便利なあの機能、などと日本のメーカーが盛り込みがちな姑息な機能はない。だが完全に複式簿記の構造を持ちReconcileもしっかりでき、QuickFillをはじめとして入力のテンポも小気味良い。最近Windows CEなどに出されているPQはPCのQuickenの入力端末という性格が強いようだが、電脳パンツのPQはフル装備であった。

さて、My-Symbian.comなどで探してもS60用の金銭管理用ソフトウェアは数少ない。単純なExpense Tracker(支出記録簿。まあお小遣い帳だ)は興味がないので除外すると、FlyingBird SoftwareのFlying Money Manager(FMM)くらいしかない。

Flying Money Managerを使う

資金移動については説明が必要だろう。FMMでは、まずCategoryをIncome/Expense/Savingに分類して定義する。そして記帳の際は、まずDeposit/Payment/Transferを指定する。そしてDepositならばIncome科目を、PaymentならばExpense科目をCategoryとして選択し、TransferならばAccount From/Toで各々の口座を選ぶ。一方、PQではCategory欄(通常はいずれかのCategory=勘定科目を指定する場所)の指定がいずれかのAccountならば作業中のAccountとCategory欄で指定したAccountとの間の資金移動となっていた。Account(口座)とCategory(科目)を区別なく使えたわけだ。PQに比べFMMではメニューをたどる手間が多い。その代わりに作業中のAccountという概念もないので取引登録の際にどのAccountでの処理かを個別に指定できる。しかしさらに逆に言えばいちいち指定しなければならないわけで、この辺がこなれていないというわけだ。PQは柔軟さと簡便さとのバランスがとれている。

もっとも、Windows Mobileにしても私が望むレベルのPersonal Finance Softwareは出ていないようだ。

何が必要なのか

Personal Financeに分類されるPDA用のソフトウェアは少ないが、数が少ないことよりも機能が不足している製品ばかりということが問題だ。改めて必要と思う点を列挙してみよう。

こうして見ると、どれも安直に追加できる機能ではない。いかにPQが凄かったかがわかる。もっともHP200LXは日本では10万円ほどだった時期もあるのだから1-2-3も含め本格的なアプリケーションが載っていてもおかしくなかったのかもしれない。またPQが開発された頃はLotusもお金があったことだろう。同じ条件を今の端末業界に期待してもそれは無理というものだ。

いっそのこと、誰かHP200LXのエミュレータでも作ってくれないものか。PocketDOS+コネパクではPQが動かないから。

FMMの課題